10月23日、Aさんが白石小学校に行きました。
最初、小学校のロビーで、授業をしているので静かに見学することなど、お約束を聞き、2クラスずつに分かれて小学校の中を見学しました。
廊下を静かに歩いたり、体育館で音楽会の練習をしている6年生の演奏を聞いたりしました。
最初、小学校のロビーで、授業をしているので静かに見学することなど、お約束を聞き、2クラスずつに分かれて小学校の中を見学しました。
廊下を静かに歩いたり、体育館で音楽会の練習をしている6年生の演奏を聞いたりしました。
プールや家庭科室を見たり、図書室にも入りました。
図書室には、沢山の本があり「ほんがたくさんあるね!!」とビックリしている姿が見られました。
また、1年生の国語の授業をしているクラスに入り、懐かしいお友達のそばに行ったり、上手にノートに文字を書いている姿を見て、「すごいね!!」「たのしそう」という言葉も聞かれ、小学校に行くことが楽しみになった子ども達もいました。お兄さんお姉さんに「さようなら」を言いお部屋を出ました。
図書室には、沢山の本があり「ほんがたくさんあるね!!」とビックリしている姿が見られました。
また、1年生の国語の授業をしているクラスに入り、懐かしいお友達のそばに行ったり、上手にノートに文字を書いている姿を見て、「すごいね!!」「たのしそう」という言葉も聞かれ、小学校に行くことが楽しみになった子ども達もいました。お兄さんお姉さんに「さようなら」を言いお部屋を出ました。
最後に、広い校庭で遊び、幼稚園に帰りました。
いっぱい歩いたので、「おなかがすいた」という子ども達が沢山いました。
小学校に行く期待をもつ良い体験になりました。
いっぱい歩いたので、「おなかがすいた」という子ども達が沢山いました。
小学校に行く期待をもつ良い体験になりました。




