令和7年7月7日の七夕の日☆
給食メニューは、牛めし、酢の物、七夕ゼリーでした。
 
ヴィタリ神父様が給食を食べに来てくださいました。
神父様だーい好き☆握手もしてもらいました。
姿が見えなくなるまで、お見送りをしました。

 
何の音だろう…ギュッギュッギュと、土を踏みしめるような音が…
おそるおそるかごを開けてみると、カブトムシが成虫になっていました☆
あ~びっくりした~!!
急いで昆虫ゼリーをお部屋にもらいに行きました。
おしごとで蝶結びができるようになりました。
お友だちのエプロンを結んであげたくてうずうずしながらも、「自分でできる!」という相手の気持ちを尊重し、じーっと見守っていました。
途中からバトンタッチして、結んであげて、お互いにとても嬉しそうでした。
できるようになったことをお友だちのために教えてあげたり、してあげたり…子ども達にとって、大きな喜びや自信になりますね。
見ていてとても微笑ましかったです☆
 
 
お問い合わせ