今日はとっても寒く、時々雪が舞う一日でした。
子ども達は、「雪が降ってきた~」「地面が温かいから溶けるんよ」等、雪を見て大喜びしながらいろんなことを話していました。
外遊びの前には「自分の年の数だけ走る」等、クラスごとに目標を決め、マラソンをして体を温めてからドッジボールや縄とびにもチャレンジしたりと外遊びを楽しんでいました。中には、「今9回目走ってるよ~」と、それよりも多く楽しそうに走っている子ども達もいました。
「こうやって飛んだよ」と、運動カードにシールを貼ってもらったことを喜ぶお友だちもいました。
そして、今日から給食が始まりました。
「あけましておめでとうございます!」と給食をもらっていく子ども達、「重たいけど頑張る!!」と、運ぶのを任され大喜びで運んでいく子もいました。
お休みの人数を数えて必要な数のお皿を準備したり、みんなが取りやすいように袋からかごに移したりしながら、「今日はプチたい焼きですよ~」とみんなに伝えたりするお当番さんもいました。
来年につながるように、お盆の拭き方をもう一度見直し、丁寧にお盆を拭いている姿もありました。
たくさん食べてたくさん遊んで、3学期も元気に過ごしましょう!!
子ども達は、「雪が降ってきた~」「地面が温かいから溶けるんよ」等、雪を見て大喜びしながらいろんなことを話していました。
外遊びの前には「自分の年の数だけ走る」等、クラスごとに目標を決め、マラソンをして体を温めてからドッジボールや縄とびにもチャレンジしたりと外遊びを楽しんでいました。中には、「今9回目走ってるよ~」と、それよりも多く楽しそうに走っている子ども達もいました。
「こうやって飛んだよ」と、運動カードにシールを貼ってもらったことを喜ぶお友だちもいました。
そして、今日から給食が始まりました。
「あけましておめでとうございます!」と給食をもらっていく子ども達、「重たいけど頑張る!!」と、運ぶのを任され大喜びで運んでいく子もいました。
お休みの人数を数えて必要な数のお皿を準備したり、みんなが取りやすいように袋からかごに移したりしながら、「今日はプチたい焼きですよ~」とみんなに伝えたりするお当番さんもいました。
来年につながるように、お盆の拭き方をもう一度見直し、丁寧にお盆を拭いている姿もありました。
たくさん食べてたくさん遊んで、3学期も元気に過ごしましょう!!